本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全:スマホ】スマホ切替、ロゴ、メニューボタン
ホーム
日整連とは
日整連の紹介
整備工場の取組み
自動車整備振興会の紹介
リンク先情報
発刊行物の紹介
マイカー点検情報
知って納得!クルマの点検・整備
知って納得!安心車検!(web漫画)
知って納得!安心車検!(webアニメ)
国産自動車点検・整備料金実態調査
不正改造防止情報
整備相談窓口一覧
自動車整備士資格試験情報
自動車整備士になるには
登録試験のご案内
試験結果
過去の問題・解答
外国人技能評価試験
環境関連情報
自動車整備業の環境指針
自動車リサイクル法
ディーゼル車規制に対する自動車メーカーの対応(日本自動車工業会)
自動車リサイクル促進センター
整備事業関連情報
FAINESの紹介
継続検査OSS関連窓口
重量税計算ツール
放置違反金滞納車情報照会システム
リコール情報検索
環境家計簿システム
自動車整備技術者認定資格制度
スキャンツール活用事業場認定制度
職場体験学習の実施について
てんけんくんポーズ集
個人情報保護に関するご案内
日整連ニュース
保険・共済
ユーザー説明用資料集
統計・データ
自動車整備工場のイメージに関するアンケート結果
PRTRの届出
下請事業者への配慮等について
下請取引の適正化について
指定自動車整備事業者の皆様へのお願い
古物営業法の一部を改正する法律について
海水による被災冠水自動車への注意喚起について
被災整備工場の整備機器の使用に関する安全確認
使用済自動車について
独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営自己診断システム
イベント・キャンペーン情報
マイカー点検キャンペーン
自動車整備技能競技大会
自動車点検整備推進運動キャンペーン
オートサービスショー
東京モーターショー
国際オートアフターマーケット
人とくるまのテクノロジー展
自動車登録等適正化推進キャンペーン
STOP THE 自動車盗難
交通安全。アクション
二輪車安全運転全国大会
Introduction of JASPA
What is JASPA?
Activities of JASPA
The code of the maintenance
個人情報等の取り扱いについて
本サイトのご利用について
お知らせ
更新情報
有償運送許可のための研修会の開催予定(平成30年度)
軽量トップページ
スローガン応募要領
スローガン応募ページ
サイトマップ
振興会事務局向け情報サイト
【全】ヘッダーリンク
HOME
サイトマップ
ENGLISH
小
中
大
サイト内検索
検索
ホーム
>
日整連とは
>
発刊行物の紹介
>
発刊行物一覧
>
自動車整備士養成関係
>
二級ガソリン自動車エンジン編
H1
二級ガソリン自動車エンジン編
コンテンツ
二級ガソリン自動車エンジン編
ガソリン・エンジンの性能、エンジン本体、潤滑装置、冷却装置などの機械部分、始動装置、充電装置、点火装置などの電気部品の性能・制御、エンジンの運転状態を検知・制御するセンサ及びアクチュエータなどの電子制御装置及びLPG燃料噴射装置の構造・機能、制御、また、エンジンの性能を上げるためのバランサ機構、可変バルブ機構、過給機などの付属装置の種類、構造・機能を説明 点検・整備ではエンジンの故障探究・診断について説明
A4判 167頁 価格 1,333円+税
目次
第1章 総論
第2章 エンジン本体
第3章 潤滑装置
第4章 冷却装置
第5章 燃料装置
第6章 吸排気装置
第7章 電気装置
第8章 電子制御装置
第9章 燃料及び潤滑剤
第10章 エンジンの点検・整備
第11章 故障原因探究