本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全:スマホ】スマホ切替、ロゴ、メニューボタン
ホーム
日整連とは
日整連の紹介
整備工場の取組み
自動車整備振興会の紹介
リンク先情報
発刊行物の紹介
マイカー点検情報
知って納得!クルマの点検・整備
知って納得!安心車検!(web漫画)
知って納得!安心車検!(webアニメ)
国産自動車点検・整備料金実態調査
不正改造防止情報
整備相談窓口一覧
自動車整備士資格試験情報
自動車整備士になるには
登録試験のご案内
試験結果
過去の問題・解答
外国人技能実習評価試験 Technical intern training evaluation examination
特定技能評価試験 Specified skills evaluation test
自動車整備士求人情報
環境関連情報
自動車整備業の環境指針
自動車リサイクル法
ディーゼル車規制に対する自動車メーカーの対応(日本自動車工業会)
自動車リサイクル促進センター
整備事業関連情報
FAINESの紹介
継続検査OSS関連窓口
OBD検査(車載式故障診断装置を活用した検査)
次回自動車重量税額照会サービス
放置違反金滞納車情報照会システム
リコール情報検索
環境家計簿システム
自動車整備技術者認定資格制度
スキャンツール活用事業場認定制度
職場体験学習の実施について
てんけんくんポーズ集
個人情報保護に関するご案内
消費税の変更に伴う対応
日整連ニュース
保険・共済
ユーザー説明用資料集
統計・データ
自動車整備工場のイメージに関するアンケート結果
PRTRの届出
下請事業者への配慮等について
古物営業法の一部を改正する法律について
海水による被災冠水自動車への注意喚起について
被災整備工場の整備機器の使用に関する安全確認
使用済自動車について
独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営自己診断システム
BCP(事業継続計画)
新型コロナウイルス対策について
イベント・キャンペーン情報
マイカー点検キャンペーン
自動車整備技能競技大会
自動車点検整備推進運動キャンペーン
オートサービスショー
JAPAN MOBILITY SHOW
国際オートアフターマーケット
人とくるまのテクノロジー展
自動車登録等適正化推進キャンペーン
自動車盗難等の発生状況について
交通安全。アクション
二輪車安全運転全国大会
謎解き答え(テーブルステッカー)
Introduction of JASPA
What is JASPA?
Activities of JASPA
The code of the maintenance
Specified skills evaluation test
個人情報等の取り扱いについて
本サイトのご利用について
お知らせ
更新情報
有償運送許可のための研修会の開催予定(令和5年度)
軽量トップページ
スローガン応募要領
スローガン応募ページ
サイトマップ
振興会事務局向け情報サイト
【全】ヘッダーリンク
HOME
サイトマップ
ENGLISH
小
中
大
サイト内検索
検索
ホーム
>
整備事業関連情報
>
統計・データ
>
都道府県別認証、指定事業場数および検査員、整備主任者数
H1
都道府県別認証、指定事業場数および検査員、整備主任者数
エディタV2
令和4年度(令和5年3月末)
局別
都道府県
区別
認証
認定
指定
自動車検査員
整備主任者
北海道
札幌
1,656
49
711
2,329
4,453
函館
393
20
161
473
966
室蘭
411
14
188
585
1
,
106
帯広
340
31
141
539
1
,
033
釧路
339
18
154
416
807
北見
367
19
168
505
866
旭川
673
39
256
871
1,664
計
4
,
179
190
1
,
779
5
,
718
10
,
895
東北
宮城
1,972
74
622
2,189
4,420
福島
1,882
34
613
1,951
4,574
岩手
1,193
31
509
1,671
3,076
青森
1,277
55
380
1,124
2,435
山形
1,277
41
339
1,223
2,940
秋田
1,035
20
336
1,197
2,610
計
8,636
255
2,799
9,355
20
,
055
北陸
信越
新潟
2,087
55
608
2,085
5,388
長野
2,085
51
545
1,990
5,188
石川
1,124
49
407
1,236
2,484
富山
1,026
55
415
1,323
2,706
計
6,322
210
1,975
6,634
15,766
関東
東京
4,487
128
1,280
4,626
11,941
神奈川
3,233
100
1,055
3,445
8,221
埼玉
4,534
89
1,140
3,782
10,150
群馬
2,341
68
598
2,069
5,159
千葉
3,628
96
1,210
4,084
9,413
茨城
3,200
71
827
2,644
6,692
栃木
2,036
65
589
2,068
4,376
山梨
924
41
248
796
1,922
計
24,383
658
6,947
23,514
57,874
中部
愛知
5,146
177
1,904
6,278
13,789
静岡
3,518
50
1,044
3,336
8,215
岐阜
1,960
82
629
2,344
4,734
三重
1,765
68
738
2,319
4,016
福井
787
49
360
1,167
1,967
計
13,176
426
4,675
15,444
32,721
近畿
大阪
4,474
81
1,262
4,193
10,746
京都
1,707
58
560
1,743
3,994
兵庫
3,423
97
1,130
3,382
7,602
奈良
967
14
333
1,058
2,269
滋賀
1,048
16
412
1,257
2,730
和歌山
977
28
350
982
2,206
計
12,596
294
4,047
12,615
29,547
中国
広島
2,156
123
792
2,696
5,631
鳥取
519
6
196
740
1,471
島根
581
12
287
991
1,746
岡山
1,853
60
730
2,274
4,703
山口
1,116
55
478
1,627
2,995
計
6,225
256
2,483
8,328
16,546
四国
香川
1,084
43
409
1,372
2,399
徳島
948
16
306
969
1,732
愛媛
1,465
36
527
1,460
2,764
高知
734
10
244
705
1,433
計
4,231
105
1,486
4,506
8,328
九州
福岡
3,466
36
1,103
3,353
8,224
長崎
1,161
20
387
1,130
2,583
大分
1,051
20
342
1,071
2,395
佐賀
804
3
256
814
1,760
熊本
1,584
41
510
1,575
3,513
宮崎
1,147
17
392
1,157
2,495
鹿児島
1,784
28
563
1,691
3,667
計
10,997
165
3,553
10,791
24,637
沖縄
1,201
12
403
1,048
2,420
全国合計
91,946
2,571
30,147
97,953
218,789