本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全:スマホ】スマホ切替、ロゴ、メニューボタン
ホーム
日整連とは
日整連の紹介
整備工場の取組み
自動車整備振興会の紹介
リンク先情報
発刊行物の紹介
マイカー点検情報
知って納得!クルマの点検・整備
知って納得!安心車検!(web漫画)
知って納得!安心車検!(webアニメ)
国産自動車点検・整備料金実態調査
不正改造防止情報
整備相談窓口一覧
自動車整備士資格試験情報
自動車整備士になるには
登録試験のご案内
試験結果
過去の問題・解答
外国人技能実習評価試験 Technical intern training evaluation examination
特定技能評価試験 Specified skills evaluation test
自動車整備士求人情報
環境関連情報
自動車整備業の環境指針
自動車リサイクル法
ディーゼル車規制に対する自動車メーカーの対応(日本自動車工業会)
自動車リサイクル促進センター
整備事業関連情報
FAINESの紹介
継続検査OSS関連窓口
OBD検査(車載式故障診断装置を活用した検査)
次回自動車重量税額照会サービス
放置違反金滞納車情報照会システム
リコール情報検索
環境家計簿システム
自動車整備技術者認定資格制度
スキャンツール活用事業場認定制度
『自動車整備士等の働きやすい・働きがいのある職場づくり』について
職場体験学習の実施について
てんけんくんポーズ集
個人情報保護に関するご案内
消費税の変更に伴う対応
日整連ニュース
保険・共済
ユーザー説明用資料集
統計・データ
自動車整備工場のイメージに関するアンケート結果
PRTRの届出
下請事業者への配慮等について
古物営業法の一部を改正する法律について
海水による被災冠水自動車への注意喚起について
被災整備工場の整備機器の使用に関する安全確認
使用済自動車について
独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営自己診断システム
BCP(事業継続計画)
新型コロナウイルス対策について
イベント・キャンペーン情報
マイカー点検キャンペーン
自動車整備技能競技大会
自動車点検整備推進運動キャンペーン
オートサービスショー
JAPAN MOBILITY SHOW
国際オートアフターマーケット
人とくるまのテクノロジー展
自動車登録等適正化推進キャンペーン
自動車盗難等の発生状況について
交通安全。アクション
二輪車安全運転全国大会
謎解き答え(テーブルステッカー)
Introduction of JASPA
What is JASPA?
Activities of JASPA
The code of the maintenance
Specified skills evaluation test
個人情報等の取り扱いについて
本サイトのご利用について
お知らせ
更新情報
有償運送許可のための研修会の開催予定(令和6年度)
軽量トップページ
スローガン応募要領
スローガン応募ページ
サイトマップ
振興会事務局向け情報サイト
【全】ヘッダーリンク
HOME
サイトマップ
ENGLISH
小
中
大
サイト内検索
検索
ホーム
>
自動車整備士資格試験情報
>
自動車整備士になるには
>
メカニックQ&A
H1
メカニックQ&A
コンテンツ
「メカニックの仕事って面白そうだけど、オレにできるかなあ?」
なんて考えてるキミ! 青春に悩みはつきものだけど、一人で考え込んでも始まらないぞ。 そこで、メカニックを志すキミたちの 疑問に、先輩がしっかりとお答えしようということになった。 やっぱり先輩って頼りになるなあ。
車が好きで整備の仕事に憧れています。でも、あまり器用なほうではありません。 大丈夫でしょうか?
結論から言えば、大丈夫です。
僕だって、どちらかと言えば不器用なほうなんだけど、現にこうして自動車整備士として頑張ってるからね。キミだって、ほんとに車が好きで、メカニックに関心があるのなら、全然、問題ないと思うよ。それに最近は、現場の作業も、省力機器やコンピュータ機器が普及して、ずいぶんベンリになってきたからね。もちろん、プロとして必要な知識や技術は、いろいろあるけど、それは本人のやる気次第だから…。あとは実際の仕事の中で経験を積んでいけば、器用とか、不器用とかは、あまり関係ないんじゃないのかな。
回答者 2級自動車整備士 田島 淳一(自動車整備歴8年・ディーラー系整備部門勤務)
女性も整備の仕事ができますか?
ハイ、もちろんできます。
いま、全国で2万2千人以上の女性が、メカニックとして活躍しているの。そのうち1万2千人近い女性が、すでに整備士の資格を取得しているのよ。一昔前までは、整備事業場といえば、力仕事で、男性中心の職場っていうイメージもあったけど、最近は、コンピュータや機械化などが進み、クリーンで働きやすい環境が整って、女性の進出が本当に目立っているんだから。それだけ、整備の仕事が社会からも期待されているっていうことね。車の好きな女性のみなさん、ゼンゼン心配はいらないわ。ぜひ、私たちの仲間になってください。
回答者 2級自動車整備士 服部 佳代子(自動車整備歴3年・Tモーターズ勤務)
自動車の整備事業場って、全国にどのくらいあるのですか?
自動車整備事業場の数は日本全国で約9万。
そこでは53万人以上の従業員が働いている。その中で、実際に整備の仕事を担当しているメカニックが39万人以上。このうち、すでに国家試験に合格した整備士は、33万人を超えているんだ。ところで、今、日本にどのくらい車が走っているか知ってるかい?なんと、7千万台以上もあるんだ。ということは、つまり、日本人の2人に1人が自動車を所有しているという計算になる。整備士1人当たりが、2百台以上の車の健康管理をしなくちゃいけないってことだね。うーん、自動車の数は、まだまだ増えそうだし、僕たち自動車整備士の責任も、ますます大きくなるだろうな。
回答者 3級自動車整備士 増沢 達也(自動車整備歴5年・K整備事業場勤務)
将来は独立して、整備事業場を経営したいのですが、そんな人たちもいるので しょうか?
実は、オレも将来は自分の整備事業場を持つのが夢なんだ。
けっこう、考えている奴は多いみたいだよ。オレたちの仕事って、自分が身につけた技術や資格を、そのまま生かせる職業だから、心強いよね。努力次第で、将来の可能性は大きいといえると思う。そのために今は、いろいろキャリアを積んで、お客さんにも信用してもらえるプロフェッショナルになりたいと考えているんだ。将来のしっかりとした目標が持てて、しかも、好きな仕事ができるんだから、今は毎日が充実しているよ。まあ、お互いにしっかり頑張ろうぜ。
回答者 3級自動車整備士 大沢 達也(自動車整備歴2年・O自動車サービス勤務)