本文へスキップします。

H1

BCP(事業継続計画)

エディタV2

BCP(事業継続計画)とは?

BCP(事業継続計画)とは、自然災害やパンデミックなどにより企業が受ける影響や損害・被害を最小限に留めるための方法や手段を計画するものであり、緊急時における対策だけでなく、予防策として平常時の活動も含まれています。

エディタV2

BCPテンプレート 作成の背景

昨今、地震や豪雨などの災害・被害の規模が甚大化し、影響を受けた多くの企業が事業縮小や倒産を余儀なくされているとともに、2020年からは新型コロナウイルスの感染拡大により、さらに多くの企業が危機的状況下に置かれています。

また、自然災害等により事業活動が停止した場合、経営上の損失や貴重なビジネスチャンスを逃すリスクは従来に比べて格段に大きくなってきています。

こうした状況下において、BCPは企業経営の一環として重要なものと認識されつつあることから、日整連及び整商連では、自動車整備事業者が取り組むべき対策を取り纏め、各事業者が独自にBCPを策定することができるテンプレートを作成しました。

エディタV2

BCPテンプレートを以下よりダウンロード

初動マニュアル 

 
Word PDF
事業継続マニュアル 

 
Word PDF
かべ貼り版 BCPシート 

 
PowerPoint PDF
本部BCPマニュアル 
(開封PWが必要です) 
 
Word PDF

本テンプレートの著作権は、一般社団法人日本自動車整備振興会連合会(日整連)及び日本自動車整備商工組合(整商連)に帰属します。日整連および整商連は、本テンプレートの全部又は一部を、営利非営利の目的の如何を問わず無断で複製、改変、譲渡、貸与、口述、展示、公衆送信等することを禁じます。
(テンプレートにおける「チューンアップ」は改変にはあたりません)

エディタV2

BCPテンプレートの特徴

初動マニュアル(青本)

災害時に人命の安全を図り、整備工場の責任を果たすために、行わなければならない事項と、防災活動のためのノウハウをとりまとめています。

事業継続マニュアル(赤本)

青本の姉妹編として、災害時に整備工場が取り組む業務と、平常時に取り組む事前対策、教育・訓練、見直しのためのノウハウをとりまとめています。

かべ貼り版 BCPシート

青本・赤本の概要を一枚に集約してあります。

青本・赤本の「チューンアップ項目」~自社の取組を定めてBCPをチューニング~

マニュアル文章中の緑の太文字を会社の状況に即して書き換えればBCPが完成

BCP策定

BCPテンプレートを利用して、独自でBCPを策定することも、BCP策定指導員の支援に頼ることも可能

エディタV2

BCPテンプレートの構成

初動マニュアル(青本)

第1章は、災害時の社員一人ひとり・会社としての行動の要点を簡潔に記載
第2章は、突然の地震発生のように、自らの安全確保を最優先にする行動ルールを記載
第3章は、災害対策本部の体制と、南海トラフ巨大地震、台風、集中豪雨、パンデミック時の対応を記載
第4章は、災害時の被害影響を少しでも減らすための、初動ポイントを記載
付録に災害対策本部が使用するリスト等を掲載

事業継続マニュアル(赤本)

第1章は、BCPの基礎知識、事業継続の基本方針、懸念される災害を記載
第2章は、重要業務の具体的な手順を記載
第3章は、平常時の事業継続の取り組みを記載
第4章は、災害時の被害影響を少しでも減らすための、事業継続のポイントを記載
付録に事業継続に関わるリスト、資料を掲載

かべ貼り版「BCPシート」

基本方針・重要業務、災害対策本部体制、連絡先リスト、災害対策本部の行動を記載

エディタV2

BCP速成版動画をチェック

動画を視聴しながらBCPを作成してみて下さい。

※1 BCP速成版の手引きは、BCPテンプレートの記載内容を極力そのまま採用して、自社のBCPにしたいというニーズに応えるものです。
※2 自社のBCPとするためには、最小限カスタマイズすべき項目がありますので、こちらの速成版を参考にBCPの策定を行って下さい。
※3 BCP速成版はあくまでも暫定的なものです。BCMを実践して、自社のBCPを完成させましょう。